※諸事情により、予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
本年(令和6年度)は、分散参拝を目的とした早詣り、早期祈祷をいたします。
催事のご案内
とんど焼き(1月14日)
詳細はこちら
出店屋台
(12月31日夜中~1月3日)
ジャンボおみくじ
主な出店屋台
たこ焼き、焼き鳥、ブラジル菓子、コロッケ、イカ焼き、フライドポテト、メロンパン、生ビール、似顔絵など
期間:12月31日夜中~1月3日
※内容が変更になる場合あり
期間:12月31日夜中~1月3日
※内容が変更になる場合あり
とんど焼き
年男・年女 募集
年男・年女 募集

弓道の経験が無い方でも参加可能です。
先着10名様となっております。
応募資格・応募方法をご確認の上、奮ってご参加ください。

御参拝について
早詣り
令和5年12月1日より
令和6年度の縁起物が全て並びます。
令和6年度の縁起物が全て並びます。
参拝時間
24時間可能です。
バリアフリーな境内
駐車場から参拝、御祈祷や御守り授与、全て車椅子のままでお受けいただけます。
お年寄りの方でも安心して参拝いただけます。
お年寄りの方でも安心して参拝いただけます。
階段・段差のない境内
拝殿にスロープを常設
車いすで入れる水洗トイレを完備
※車椅子での祈祷を希望される場合は、必ず事前にご予約ください。
御守り・御朱印・縁起物の授与
御守・御神札
無人授与所にてお受けいただけます。(24時間可能)
御朱印
御守り売り場にて、書き置きでの対応とさせていただきます。(24時間可能)
お正月限定としまして、令和5年12月1日より節分(2月3日)までお受けいただける御朱印(全3種類)をご用意しました。
※数に限りはございません。
※御朱印帳への対応は致しかねます。
縁起物
令和5年12月1日から令和6年2月3日まで、無人授与所にて初詣の縁起物が全て並びます。(24時間可能)
郵送もいたします
お正月期間中も祈祷札、熊野神社・八尾羅宮御札、御守を郵送いたします。
※お正月期間中は郵便局の混雑や交通状況、悪天候などにより遅延しての配達となる可能性がございます。
厄払い・新年祈祷のご案内
人は年の初めに一年の無事を祈ります
人生の節目の年に当たる人は
無事を神様に祈り
今までの事を感謝し
新しい年の無事を祈ります
ご参拝ください
無事を神様に祈り
今までの事を感謝し
新しい年の無事を祈ります
ご参拝ください

早期祈祷(要予約)
【祈祷期間】
令和5年12月28日(木)~30日(土)
午前9時~午後4時の間、1時間ごと
令和5年12月28日(木)~30日(土)
午前9時~午後4時の間、1時間ごと
※令和6年の御札の準備となります。
※御祈祷の待ち合い室はございませんので、温かい服装でお越しください。

【お申込み方法】
早期祈祷は、ネット予約のみ承りたく存じます。

新年個人祈祷(予約不要)
還暦祝い等の御祝、厄除け等のご祈祷を行います。
【お申込み方法】
当日、祈祷受付にてお申込み下さい(予約不要)
※1月4日・5日の午前中は新年企業参拝祈祷が優先となりますので、待ち時間が発生する場合がございます。お時間に余裕をもってお越しください。
※令和6年のお正月は、0時からの祈祷は致しません。
※御祈祷の待ち合い室はございませんので、温かい服装でお越しください。

【ご祈祷の種類】
前厄 | 本厄 | 後厄 | 八方ふさがり除け |
還暦祝 | 古希祝 | 喜寿祝 | 傘寿祝 |
米寿祝 | 卒寿祝 |
身体健全 | 心願成就 | 交通安全 | 家内安全 |
厄災消除 | 学業成就 | 合格祈願 | 当病平癒 |
商売繁昌 | 家運隆昌 | 安産祈願 | 良縁成就 |
※受付は祈祷開始の10分前までにお願いいたします。10分未満にお申込みをされても、次の祈祷となります。
※受付けされた方は祈祷時間の5分前までに拝殿にお越しください。遅れた場合、次の祈祷でお願いする場合がございます。
※祈祷内容によってはお待ちいただく場合がございます。
※受付けされた方は祈祷時間の5分前までに拝殿にお越しください。遅れた場合、次の祈祷でお願いする場合がございます。
※祈祷内容によってはお待ちいただく場合がございます。

新年企業・団体祈祷(予約推奨)
会社、各種団体(同窓会、老人会、スポーツ関連等)の安全・商売繁盛を願って祈祷を行います。参拝の方全員に肌守りを授与いたします。
本年度より、個人祈祷の方も同席される場合がございます。
事前にお申し込みいただきますと、御札に名前を入れてご用意しておきますので、お待ちいただくお時間が短縮できます。
※御祈祷の待ち合い室はございませんので、温かい服装でお越しください。

【ご祈祷の種類】
身体健全 | 心願成就 | 良縁成就 | 厄災消除 |
商売繁盛 | 家運隆昌 | 交通安全 | 事業繁栄 |
工事安全 | 作業安全 | 安定操業 | 品質安定 |
無事故無災害 |
【初穂料について】
初穂料 | 授与品 |
---|---|
1万円~ | 御札、玉串(代表者1名様分)、肌守り(希望数) |
2万円~ | 御札、玉串(希望数)、肌守り(希望数)、お神酒 |
3万円~ | 御札、玉串(希望数)、肌守り(希望数)、お神酒、五千円相当の以下いずれか(縁起物、御守、おみくじ) |
【お申込み方法】